10年ぶりの仮面ライダー電王ということで、電王ファンは沸きに沸いています!
そんな「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」に出演する、高尾日歌(たかおひなた)さんがどんな子役さんなのか気になりますよね。
高尾日歌さんのプロフィールや出演作品・CMは何なのでしょう?
映画のタイトルがプリティ電王ですが、もしかして高尾日歌さんが変身するのか?
気になったこと調査していきます!
高尾日歌のWikiプロフィール
画像:https://ameblo.jp/oscar-kids/entry-12456073335.html
高尾日歌(たかおひなた)さんがスクリーン初出演となるのが「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」です。
しかもいきなり主人公ですから大抜擢ですよね。
さっそくプロフィールをご紹介します!
【プロフィール】
名前:高尾日歌
生年月日:2010年8月28日
出身地:東京都
身長:133㎝
所属事務所:オスカープロモーション
特技:ピアノ、ドラム、ブリッジ回転
趣味:工作、料理、メイク
高尾日歌さんの所属事務所は、なんとあの「オスカープロモーション」!
オスカープロモーションの子供部に所属しています。
オスカーといえば、米倉涼子さんや上戸彩さんが所属する超大手芸能事務所なので、高尾日歌さんも米倉涼子さんのような女優さんを目指しているのではないでしょうか。
特技はピアノにドラムという楽器を演奏するのが得意なんですね。
さらにブリッジ回転!
ブリッジして起きて、またブリッジしてという繰り返して回転する特技ってスゴイです。
高尾日歌さん9歳ながら『メイク』も趣味ということで、モデルや女優さんとして自分を磨き上げることに余念がないとはプロ意識がすごいではないですか。
高尾日歌の出演作品やCMは?
高尾日歌さんはオスカープロモーションに所属しながら芸能活動をしています。
すでに何本もの有名CMにも出演!
セイバンの「エンジョイランドセル」
横山だいすけお兄さんと一緒にランドセル体操を踊っています♪
面白いダンスだなぁーと思ったらやっぱりラッキー池田さんの振り付けでしたww
子どもも楽しく踊れそうなポップなCMですよね。
ネスレ「キットカット」
ネスレ「キットカット」では、できるかなのノッポさんとゴン太くんと共演♪
新しく紙パッケージになったキットカットのCMは、あのノッポさんがCMにと話題になりましたよね。
一緒に工作をしている女の子が高尾日歌さんだったのです。
ちょっと分かりにくいですが、かわいい子なので目を惹きますね^^
セガトイズ 「プリンセスポッド」
女の子なら誰でも憧れるお姫様にも高尾日歌さんなっています^^
セガのスマホトイ「プリンセスポッド」のCMでは、かわいいお姫様に変身♪
このCMを見た女の子は、高尾日歌さんみたいになりたいと思っちゃいますよね。
高尾日歌はモデルとしても活躍!
画像:https://storyweb.jp/
高尾日歌さんは、CMだけでなくモデルとしても活躍中♪
最新の雑誌では光文社「STORY 4月号」で、キッズモデルとして登場しています。
また小学生の憧れ雑誌「ニコ☆プチ」のニコ☆プチKIDSとしても出演中。
ニコプチではニコプチガールズコレクション2018でもランウェイを歩いたのです!
モデルもしているからこそ、メイクが趣味なんですね(^^♪
高尾日歌がプリティ電王に変身?
高尾日歌さんは映画「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」に出演していますが、タイトルが気になりますよね。
なぜプリティ電王?
もしかして高尾日歌さんや佐々木告さんがプリティ電王に変身するのでしょうか?!
告知されたあらすじでは
主人公となる10歳の少女アンナ(高尾 日歌)がママとケンカして家を飛び出し、ショッカーに追われてデンライナーに乗ることが明らかに。アンナは“平成元年”の過去の世界でモモタロスたちと大冒険を繰り広げ、10歳の少女・メロン(佐々木 告)と出会う。
と詳細が明かされ、仮面ライダー電王に出てきたモモタロスやウラタロス、キンタロス、リュウタロスらイマジンたちが登場することは公表されました。
またなぜか仮面ライダー電王なのにショッカーやイカデビルという敵というのも謎ですww
4月公開の「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」は子供向けなのに大人も楽しめ親子で見に行くことができる映画になってそうですね。
しかもプリティ電王となったら女の子でも楽しめそう!
これは是が非でも見に行かねば☆
同じく出演する「佐々木告(ささきつぐ)」さんのプロフィールはこちら!
⇒⇒佐々木告のプロフィール!CMやドラマ演技力がスゴイ!メガネなしもカワイイ
高尾日歌のプロフィールや出演CMのまとめ
高尾日歌さんはオスカープロモーションに所属するキッズタレントです。
主にCMやキッズモデルとして活躍していましたが、仮面ライダー電王の映画にも出演となりこれからドラマや映画でも見かける子役さんになりそうです。
今後も応援していきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!