どうもオハジョイです!
1年も最後の大みそかに、人気芸人フジモンとタレントの木下優樹菜さんの離婚するというニュースが入ってきました。
ユッキーナのタピオカ騒動もあって離婚間近か?と言われつつも、フジモンの愛妻家としての様子を見ているとまさかと思っていましたが。。。
まさか!でした^^;
気になるのはフジモンとユッキーナの間にいる2人の子どもの親権。
フジモンもユッキーナもわが子を可愛がっている様子はテレビやSNSを通してよく分かっていましたよね。
どちらが親権を持つのか?
またそうなると人気芸能人2人の離婚となると養育費も気になります。
この記事ではユッキーナとフジモンの子どもの親権や養育費について調査してみました。
親権はユッキーナ?!どうして?
ユッキーナとフジモンの離婚するとなると、2人の間に生まれた娘2人の親権がどちらが持つのか?ということが気になりました。
2人の娘さんは、長女は2012年8月生まれの7歳、次女は2015年11月生まれの4歳です。
日本での離婚における親権は、多くは母親が持ちます。
そしてフジモンとユッキーナの間でも、母親である木下優樹菜さんが親権を持つことで同意しました。
フジモンとユッキーナが離婚するのはいいとして、嫁が親権持つのは絶対だめだろ…
どちらが悪いとかは二人にしか分からないけど、ユッキーナに親権持たせてはいけないっていうのは全国民が分かる pic.twitter.com/RmN4XbHF1G
— みょん (@mainichi_ramyon) December 30, 2019
多くの離婚した夫婦同様、母親が親権をもつべきと考えた結果が大きいのでしょう。
木下優樹菜さんはママタレとしても注目を置かれる人気のタレントさんだけに、子育てにも熱意をもってあたっていたことを考えれば親権をもつのも当たり前といえば当たり前ですよね。
また藤本敏史さんが最近の家での子育てにあまり協力的ではなかったと、ユッキーナがテレビでコメントしたこともあります。
最初は気合入ってやってたんですけど、9年も経つとどんどんやんなくなるし、喧嘩とかもやっぱ色々してきたんですけど、伝わらないことは伝わらないから、もう9年経つと諦めることを覚えましたね。
期待するだけ腹が立つんだと思って。期待して、こっちが勝手に期待しているだけなんだって、「こっちが悪いんだ」って思うようにしたら、ちょっと楽になって。期待に応えられないもんねっていう。じゃあ期待するこっちが悪いんだ、って。
家での家事や子育てに協力的でないことを理由に、親権はユッキーナがもつことになったのかもしれません。
しかしネット上では、ユッキーナが親権を持つこと疑問をもつ人も多く、特にタピオカの恫喝を思い出すとあんな母親で大丈夫と余計な心配してしまいます。
ネット上でもこんな意見が。
ほんまや、、、ユッキーナに親権いきそうだしあの子もヤンキーか、、、
— おもち (@omochi_ii) December 30, 2019
うわ親権やっぱユッキーナなんだ
いろいろ不安— とあ (@0kirapu) December 30, 2019
取り敢えず個人的にユッキーナに親権を持たせるべきでは無いと思う.子にとってユッキーナは確かに実の母であるし子が自らの意思でユッキーナと暮らしたい一緒に居たいと思考しているなら子の意思を尊重すべきと言うのを前提としてこの状態ではまだフジモンが親権を持つべきだと個人的には思慮する
— 鳥兜–チグリジア–ルビー (@SilverBullet__2) December 30, 2019
ユッキーナの方が親権握るのどう考えてもマズいだろ
— 快適 (@ningen_kuso) December 30, 2019
親権ユッキーナが持つのは、ちょっとなぁ…
— ジャホニカ (@gitokuj) December 30, 2019
フジモンとユッキーナ離婚かよ
しかも親権ユッキーナかよ、ダメだろコイツは— はるひと (@haruhito_pg) December 30, 2019
多分、多くの視聴者が同じような気持ちなのではないでしょうか…
離婚してユッキーナが親権を持つと言うのなら、タピオカ恫喝のような子育てはして欲しくないですね。
ユッキーナの養育費がヤバい!こんなに?
ユッキーナが親権を持つということは、フジモンが養育費をユッキーナに払わなくてはいけなくなります。
気になるのはその額ですよね。
まずは著名人の養育費(報道上)をまとめてみました。
- 紗栄子さん・ダルビッシュ 月200万円
- 小室哲哉さん・Asamiさん 慰謝料と養育費で毎月130万円
- 若乃花の花田虎上・花田美恵子さん 月300万円(後に減額)
と、このように大物芸能人やスポーツ選手となると高額の養育費になるんですね!
一般的な養育費の算定表は、まずこどもの年齢で15歳以上か以下に分けます。
そこから下記の表のように人数と両親の年収に応じた養育費で算出されるのです。
画像:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122300119&g=soc
例えば親権を持つ側の年収が200万円で14歳の子ども1人と暮らす場合、相手の年収が500万円であれば「4~6万円」が相場となります。
そこで気になるのは木下優樹菜さんと藤本敏史さんの年収。
ユッキーナの活動休止前の推定年収は、驚きの4000万円!
というのも、テレビ番組以外にも頻繁なブログやインスタグラム等のSNSの更新によって、広告収入が入っているユッキーナ。
特にユッキーナはフォロワーの数が凄く、影響力も半端ないため広告費だけでも月に200万円とも言われています。
そしてフジモン(藤本敏史)は多くの番組での活躍を毎日のように目にしていますよね。
フジモンの年収は、ユッキーナより劣りますがそれでも2000万円ほどと推定されております。
しかしタピオカ騒動後にユッキーナは、活動自粛中ということで収入もストップしているはず。
ということはフジモンの収入だけで算出すると、表にはありませんが20~30万円ほどではないかと思われます。
しかしフジモンとユッキーナの子どもはインターナショナルスクールに入っているはずなので、月額200万円とも言われる学費が掛かってきます。
これもフジモンが払うんでしょうかね^^;
結局2人の離婚理由はタピオカ?本当の原因
藤本敏史さんと木下優樹菜さんが離婚したと聞いて、誰もが「タピオカが原因?」と勘ぐってしまいますよね。
【スポニチ報道】フジモンとユッキーナ離婚 1年前からマンション内別居https://t.co/SuXWueVCO9
2010年に結婚。2人の子どもがいるおしどり夫婦として知られたが、1年ほど前から別居していた。タピオカ騒動の前から別れる結論は出ていたそう。親権は木下が持つ。31日にも離婚届を提出するとみられる。 pic.twitter.com/epgux5E0kh
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 30, 2019
しかし実は以前から別居していたということなので、夫婦の溝はかなり深刻だったようです。
この別居の原因となったのが、1年ほど前に夫婦喧嘩をした際にフジモンがユッキーナにかなり強く怒ったことだということ。
しかし夫婦でのCM共演や子供のために同じマンションにもう1部屋を借りて別居していたというのです。
これまでフジモンが怒ったとしてもユッキーナが逆ギレしてフジモンが謝る、という構図をテレビでも聞いたことがあります。
この構図が崩れてしまったことで、2人の間に大きな溝が出来てしまったのでしょう。
結局、2人は関係を修復するために話し合ってきたのですが、折り合いがつかず、この度のCM契約が切れたことで離婚となったようです。
こんな噂が立っています!
関連記事→→【画像】木下優樹菜が乾貴士とW不倫?!インスタ縦読み匂わせがヤバい!
ユッキーナとフジモンが離婚!親権と養育費のまとめ
木下優樹菜さんと藤本敏史さんが離婚するようです。
タピオカ騒動が原因かと思われましたが、直接的な原因はもっと前から2人の間に溝が入っていたのでしょう。
それでもCM契約が終わるまで待っていたと言うのですから、そこはフジモンが頑張って取りつくっていたのでしょうね。
莫大な違約金を考えれば仕方ありませんが。
親権は木下優樹菜さんが持つようです。
友達をゆするようなことなんて、ないですよね。。。
関連記事→→【動画】木下優樹菜と乾貴士はVS嵐で急接近?W不倫疑惑の真相は?