どうもオハジョイです!
静岡県浜松市にある認可保育園「メロディー保育園」でパワハラやセクハラ被害があったとし、保育士や栄養士18人が一斉に退職届を出したことが話題です。
18人ものスタッフが一斉に辞めるという異常な事態を起こした園長とその旦那(専務)のパワハラやセクハラ内容がヤバすぎます!
この記事ではメロディー保育園園長・高部志保子と旦那であり専務・高部勉の顔画像と保育士たちを苦しめたパワハラ内容について調査してみました。
メロディー保育園で18人一斉退職!その理由はパワハラやセクハラ
画像:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012212801000.html?utm_int=all_side_ranking-access_002
静岡県浜松市西区にある「メロディー保育園」は平成17年に設立され、0歳から5歳までのおよそ140人の子供が通っている認可保育園です。
しかし12月に入り保育士・栄養士18人の職員が一斉退職届を出したお知らせを受けた保護者のTwitterが発覚の発端になりNHKやYahooニュースへと拡大しました。
はぁ?
リアルにこれを直面してみてマジで言ってんのか?しか言えん。
流石に全国ニュースもんっしょこれは。
結局これやられても保護者側は泣き寝入りしか出来ません。
保育者の言い分、園の言い分関係ねー😡😡😡😡
全国晒してくれ#浜松市#保育園#メロディー保育園 pic.twitter.com/nuis2PJWKz— J@ゲーム垢 (@ryutos0829) December 11, 2019
わが子を通わせている保育園からこんなお知らせがきたら驚きとともに、保護者はどうしたらいいの?と戸惑いますよね。
保護者の怒りも分かりますが、大事な子どもたちにまで被害があってはいけませんし、子どもたちを笑顔で受け入れてもらうにも職員のみなさんが苦痛であってはたまりません。
そしてニュース内容がこちらです。
浜松市の認可保育園で18人の職員がパワーハラスメントなどを理由に一斉に退職届を出し、運営に影響が出かねない事態になっていることが分かりました。浜松市は園長などから聞き取りを進める一方、速やかに保護者向けの説明会を開くよう求めています。
この保育園は浜松市西区にある認可保育園「メロディー保育園」で、浜松市によりますと今月4日、弁護士を通じて、保育士や栄養士など18人が一斉に今月28日付けの退職届を提出したと連絡があったということです。
退職の理由については、「園長と専務にパワーハラスメントやセクシュアルハラスメントをなどを受けていた」とか、「日常的に人格を否定する言動があり極度のストレスを感じた」などとしていて、市は運営に影響が出かねない事態を重く見て園長などから聞き取りを進める一方、速やかに保護者向けの説明会を開くよう求めたということです。
「メロディー保育園」は平成17年に設立され、0歳から5歳までのおよそ140人の子どもが通っています。高部志保子園長は、「事態を重く受け止めています。子どもたちや保護者が困らないよう、これからも一緒に働いてもらえないか話し合いを続けていくつもりです」と話しています。
2歳の子どもを迎えに来た母親は、「きのう突然、多くの先生が辞めてしまうと知らされ驚いています。私も仕事があるので通常どおり運営してもらわないと困ります」と話していました。また、孫を迎えに来た女性は、「子どもが懐いていた先生もいるので、いなくなってしまうのはとても寂しいですし残念です」と話していました。
引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012212801000.html
お知らせにもあるようにメロディー保育園の園長と専務によるパワハラとセクハラが職員たちを一斉辞職にまで追い込んだというのです。
どんなセクハラ・パワハラ内容だったのか気になりますよね。
調査してみました。
園長と専務が行ったセクハラ・パワハラ内容がヤバい
メロディー保育園で行われたセクハラやパワハラの内容です。
お知らせから抜粋した内容は以下の通り。
- 子供や保護者たちの前で指導や罵声される。
- ブログのための写真映えする保育をしろと要求される
- ミスをした保育士に対してADHD(注意欠陥・多動性障害)などと決めつけるような発言をする。
- よくしてあげるからと金品を渡し相手の意思に反した私的な要求をする。
- 妊娠中の保育士が体調不良で欠勤した際に会議の場でつわりは病気じゃないので休むことはおかしいと批判をする。
- 保護者に対しても気に入らないと脅迫や罵声、無視をする。
- 子供にもカメラの方を向かない子の腕を引っ張り、写真に入らないように強制的に移動させる。
- 相撲など手加減しない乱暴な遊びをし、怪我をしても子供のせいにする。
- 家庭環境などに対する差別発言をする。
- 子供たちが遊んでいる時間に園庭をドックランとして利用し、犬に排泄させる。
細かなことをあげたらキリがないでしょうが、この内容はほんの一部分でしょう。
職員だけでなく、気に入らない子供やその保護者にまで罵声や脅迫といったことをしているとなると、メロディー保育園の園長や専務という立場を利用したパワハラですね。
メロディー保育園の園長は誰?なぜ園庭でドッグラン?
職員のあげたパワハラ内容には「園庭をドッグランに利用」というものがありました。
なぜ園庭がドッグランになるかというと、メロディー保育園の園長はブリーダーでもあったのです。
メロディー保育園の園長は「高部志保子」さんです。
そして旦那である「高部勉」さんと2人で経営している保育園になります。
旦那であり専務の高部勉さんは、保育園の日常をつづったブログをしているのですが、そこには数多くの写真もありとても楽しそうに写っています。
しかし保育士さんにカメラ写りをよくさせたり、ごねる子供は写真に写らないようにしていたのかと思うとゾッとしますよね。。。
さらに2人は経営している株式会社ANGEL GARDENの代表取締役であり、専務取締役をされています。
株式会社ANGEL GARDENは、自家繁殖した子犬とショーブリーダーさんからの子犬を中心に販売、そしてペット用具販売の仕事をしています。
高部さんは飼い犬たちを園庭に放し、遊ばせているというのです!
高部志保子さんのFacebookでもその様子があげられています。
子供たちも遊ぶ園庭で犬たちが糞尿をしているはずですので、これはちょっと嫌ですよね。
メロディー保育園園長・高部志保子と専務(旦那)高部勉の顔画像
メロディー保育園を経営する高部夫妻の顔が気になりますよね。
調べてみると高部志保子さんのFacebookがありました。
隣に写っているのが夫である高部勉さんになります。
夫婦仲はとても良さそうなので、夫婦で職員にパワハラをしていたというのも納得できます。
園長・高部志保子のコメント
職員18名が同時に退職を申し出たことで一気に社会ニュースとなりましたが、園長の高部志保子さんは取材にこのようにコメントされています。
「相手の受け止め方なので、嫌な思いをさせたとしたら申し訳ないと思う」
今後については「事態を重く受け止めています。保護者や子どもたちの迷惑にならないように、(辞表を出した)先生たちに残ってもらって存続できるようにがんばっていきたい」と述べた。
引用:https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/nation/nhknews-10012212801_20191212.html
パワハラやセクハラは相手の受け方次第、という反論。
この言葉で自分には非を感じられないということがよく分かりますよね。
メロディー保育園の世間の声
メロディー保育園でのパワハラ問題について、みなさんの反応をご紹介します。
数年前1度実習でお世話になった上に友だちの子どもが通ってるよ…
確かになかなかハッキリした物言いの園長だったなぁ。
どこにでもセクハラ、パワハラ、マタハラあるね(;´༎ຶٹ༎ຶ`)#メロディー保育園
わたしも散々マタハラ受けていまでもその上司とうまく話せない。。。— ▽あき▽ (@a_4nw) December 12, 2019
同じように被害にあり退職された方も多いのでしょう。
知り合いの保育士に以前ここで働いていた人がいる。
その人は数年前に退職したけど、その時からここで言われてる事は起きていたので、何年も改善されてなかったようだ。 https://t.co/Ni2eGbYjf0— 我慢せざるを得ない市民 (@shimin_ken) December 12, 2019
園に通っている人はうすうす気づいている人もいるんでしょう。
10月位に知っていました。
知っていても言えない保護者も居たかと思います。
自分も何も出来ませんでした。
発表会の後に先生達が動くからと知りました。それが昨日ですね。
先生達は、子供の心配を最後までしてくれていました。
感謝しかありません。
ありがとうございました。#メロディー保育園 https://t.co/Q7wQe4wotM— たか君 (@takakun121321) December 12, 2019
目の前でパワハラを見ていると、こっちも嫌な気分になりますよね。
園長の旦那は気に入らない園児や保護者のこと挨拶無視したりしてたけどね。
先生方はみんないい先生だよ。
気に入らない先生はつまはじきにされてたの知ってるよ。
再三言うけど辞めていく先生方は悪くないのよ。
1.2人だったら戯言で済んだかもしれないけど、18人よ、18人。#メロディー保育園— ラグの海に溺れる者 (@Di7dQ9LrHqnLZCJ) December 12, 2019
表には出てこないけど、これは氷山の一角でこんな園全国に山ほどあると思う。実際私が勤めていた浜松の園だって詐欺求人やら、待遇の悪さやら、酷い子どもの扱いやら、あり得ないと思うことが山ほどあった。保育士は子どもや保護者を思って声を上げられない。#浜松 #メロディー保育園
— モリリン (@mori4rimo) December 12, 2019
メロディー保育園のこの写真なんなんwww#メロディー保育園 pic.twitter.com/7H3AutQOmT
— ウィッグを梳かせよ桜井 藤🌸 (@Saku_Saku_Iro) December 12, 2019
#メロディー保育園 新興住宅地の中で、比較的新しい保育園で知り合いの子供も通ってる。知り合いは突然すぎて混乱してる。ただただ保育士さんと子どもたちが可哀想。
— よめこ (@hamamatudays) December 12, 2019
保育士や子どもの職場てわ働く職員さんの人権って軽視されてるよね…
よく行動したと思います。みんなで褒め称えましょう😭#保育園#メロディー保育園— 愛莉 (@rrirss) December 12, 2019
メロディー保育園のセクハラ・パワハラがヤバいのまとめ
メロディー保育園の職員が一斉退職したのは園長と専務によるパワハラ被害でした。
子供たちのためと思って我慢してきたのでしょうが、限界だったのでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。